太陽の子保育園

@hikarinoko0608

1歳児 👻おばけちゃんとパン作り🍞

今日もおばけちゃんがやって来て、一緒にクッキングしました🍳

冷蔵庫の中から玉ねぎが出てきたので、皮むきのお手伝い🧅
指先を使いぺりぺりめくってくれましたよ!!

次に冷蔵庫から出てきたのはパンの粉🥖
水、バターでこねて『おばけパン』を作りました!!
「どろんこおばけみたい」「いっぱい作る」と色んな形のおばけパンができましたよ✨️

ホットプレートで焼いている間に、
朝食いしん坊おばけが持って行ってしまった
チョコレート探しをしました🍫

「チョコレート知らない?」と色んなところに聞いて回りましたよ!!
部屋に帰ると冷蔵庫の中に入っていました☺️👌
よかったぁ😮‍💨

チョコレートも見つかり、パンも焼きあがったのでみんなで食べました🍞
小さいパンはクッキーみたいになり、大きなパンはふわふわ美味しかったです😋🍞

「また、クッキングしようね」と約束しておばけちゃんとバイバイしました✋

次は何を作りに来てくれるのか楽しみですね👻💭

 #太陽の子保育園  #尼崎保育園  #保育園  #1歳児  #おばけパン

...

10 0
銀河組 芋掘りへ🍠
けまの畑へ芋掘りに行ってきました♪
虫もたくさん発見して大盛り上がり😆
みんなで掘って、一生懸命ぬきました!!!
大きなサイズもたくさん取れて大喜びです🍠
後日クッキングが楽しみですね〜😋

#尼崎保育園 #太陽の子保育園 #芋掘り #5歳児

...

9 0
食育で『お米の話』をしました。
お米ができるまでの話や、
実際に稲を触ってみたりもしました。
『硬いな〜』『美味しそうやな〜』『この黒いの何やろ?』
とたくさんの発見もありましたよ。

銀河さんは稲をすりこぎですってみましたよ!!
7粒精米に♫
自力ではなかなか大変な作業も実体験しましたよ。

これからお米研ぎ当番も始まってきます。
美味しく炊く炊き方を知り、
クラスのみんなに美味しいご飯を炊いてくれるかな??

#3歳#4歳#5歳#食育#お米

...

8 0
4歳児宇宙ぐみです。
9月のクッキング👩‍🍳は、ハンバーグ。
キャベツやニンジンをフードプロセッサーの中に入れて、
細かくすると興味深々の子どもたちです。
細かくして袋に入れてお肉と混ぜ合わせました。

焼ける音や匂いに「はやくたべたーい」と
焼き上がりまで待ちきれない様子でした😆

#太陽の子保育園#尼崎市#クッキング
9月の誕生日会🎂をしました。
みんなにお祝いをしてもらって嬉しそうな、
誕生児たちでした。
調理の先生の出し物も大盛り上がりで、見ている子たちは
ついつい箱の中身を言ってしまうこともありました。
最後はみんなで、うんどうかいで踊る
体操をして身体を動かしました😆
#尼崎保育園 #太陽の子保育園 #誕生日会
銀河ぐみ誕生日クッキング👩‍🍳
今回はジャガイモを使ったクッキングです!
包丁を使ってみんなで切りました✨
ホクホクのじゃがバター美味しかったね😋
#尼崎保育園 #太陽の子保育園 #5歳児 #クッキング #じゃがバター
乳児クラス⭐️ 

今日はあいにくの雨なので、室内で感触遊びをしました!
ぷるぷる感触の寒天に、みんな興味津々です✨
手のひらでつぶしたり、重ねたり、ほっぺに当ててみて「つめたーい♪」楽しんでいましたよ☺️
カップやおもちゃの包丁でつもりあそびも楽しいね♪

隣の部屋で体育遊びをしていたので
やりたい遊びの方へ 行ったり来たり自由に行き来して遊びました!

#太陽の子保育園 #尼崎保育園 #0歳児 #1歳児
#2歳児 #感触あそび #寒天あそび
先週は平和の集いがありました🕊️

今年は、虹の会の保護者の方が、
お母さんの戦争体験を話して下さいました。
多感な時期が戦争と共にあった、お母さんの経験を聞き 
「これからの未来を生きる子どもたちにそんな思いをさせてはいけない」「戦時中苦しい思いをした方々が残してくれた思いを 繋げてくれた命を決して忘れてはいけない」と
改めて強く思いました。

そして別室で平和の紙芝居を読んでいた子どもたちも合流し、銀河組の保護者の皆さんが いわさきちひろ絵本「戦火の中のこどもたち」「あかちゃんのうた」を朗読して下さいました。
お母さんお父さんの優しい声の朗読で、みんな聞き入っていましたよ🌱

最後は子どもたちの手話歌「世界中の子どもたちが」でフィナーレです。
この日のような、平和への思いを大人も子どもも声をあげられ お父さんお母さんの優しい声が、子どもたちのかわいらしい歌声が ずっと響き渡る世界であるように

今年で戦後80年 今を"戦前"にしたくない
これからも私たち一人ひとりにできることを
考え行動し続けたいと思います

参加してくださった皆様 ありがとうございました🌈

#太陽の子保育園  #平和の集い #尼崎保育園
#平和を考える
4歳児宇宙ぐみです。
8月のお誕生日クッキング👩‍🍳
きゅうりとチーズの肉巻きを作りました。
チーズの焼ける匂いに「おいしそー、はやくたべたい」と
ワクワクしているこどもたち。
完成すると、「おいしー、おかわり😋」と完食してました。

#尼崎保育園 #太陽の子保育園 #4歳児#クッキング
銀河組ワークショップ
「星空をつくろう」をテーマに😊
ダイナミックに楽しみましたよ✨
#尼崎保育園 #5歳児 #ワークショップ #製作
子育てふれあい部主催   
親子で流しそうめん&風鈴作り🎐

先日の土曜日 保育園で流しそうめん大会をしました!
まだまだ暑いので、涼しげな流しそうめん✨は大好評でした!
流れるそうめんを一生懸命目で追う子どもたちでした☺️
とっても楽しかったね!♫

参加いただきありがとうございました♪
楽しい夏の思い出が増えました🌻

#流しそうめん #太陽の子保育園 #尼崎保育園 #子育て支援
太陽、宇宙組でセミ取りに太陽組は先週に続いて2回目。宇宙組は今年初めてのセミ取りです。
朝、「センセー今日は雨ふってないよ!プールはいる?」と聞く子ども達に「今日はセミ取りに行くよ」と話すと「やったー!」と大喜び😆
神社⛩️には高い所しかいなかったので御園団地へ。
低めの木🌲も多くて、宇宙さんは網を持って手を伸ばして頑張ってましたよ!
大人が3匹get!カゴに入れて持って帰って来ました!
子ども達はセミの抜け殻をたくさん見つけて大喜び😊
お昼寝前に見て触ってワクワクドキドキ💓
「またね〜」ってバイバイしましたよ👋

#尼崎保育園 #3歳#4歳#虫取り散歩
3歳児、4歳児、5歳児で平和について絵本を読んで話をしました。
毎日あそんで、お腹いっぱいご飯を食べて、グッスリ眠れる何気ない毎日がこれからも続きますように。
こどもたちの笑顔であふれる、世の中でありますように🙏

#尼崎保育園  #太陽の子保育園  #幼児 #平和
保育体験♬

夏休み中の卒園児 2年生〜大学生に遊びにきてもらい、子どもたちと一緒に遊んだり、保育士のお手伝いをしてもらう"保育体験"がありました⭐️

幼児クラスでは一緒にプールや蝉取り、お相撲をしたり
乳児クラスでは水遊びや着替えや食事のお手伝いもしてくれて、小さな先生たちが大活躍してくれましたよ☺️
懐かしの給食やお友達との再会も嬉しかったようです♬

コロナ禍で近年できなかったことが復活でき
大きくなった子どもたちがこうして帰ってきて顔を見せてくれたこと、
職員とっても嬉しいひとときでした✨

またいつでも遊びにきてね☀️

#尼崎保育園 #太陽の子保育園  #保育体験

施設案内

外観

保育室

ホール

多目的ホール

給食室

園庭

開園時間

<月~金>
7:00~19:00(18:00~19:00延長保育)

< 土 >
7:00~18:00

入所定員

0歳児~5歳児 計70名

設立年月日

1979年4月

事業内容

通常保育
延長保育
一時保育
障害保育
子育て支援「遊ぼう会」

アクセスマップ
(GoogleMap)

太陽の子保育園

〒661-0984 尼崎市御園2丁目14-10
TEL:06-6494-5035
FAX:06-6494-5036
Mail: hikarinoko.ho@gmail.com