12年前の3月11日の東日本大震災。あの時の原発事故で知った原発の危険性。「もう、無くすしかない」とアピールを持った人の写真を集めて、文字を作りました。あれからもう12年。今も声をあげたい。
#原発ゼロ #自然エネルギー #子どもの未来に #原発はいらない #尼崎 #地震 #アートスペースippo #アート

12年前の3月11日の東日本大震災。あの時の原発事故で知った原発の危険性。「もう、無くすしかない」とアピールを持った人の写真を集めて、文字を作りました。あれからもう12年。今も声をあげたい。
#原発ゼロ #自然エネルギー #子どもの未来に #原発はいらない #尼崎 #地震 #アートスペースippo #アート
今日は「たき火と焼き芋、マドラー作り」の日。天気も良くて、いや良すぎてたき火はあったかいでなくて、熱かった…。しかし、のんびりと焚き火をして焼き芋食べたり、木を削ったり、ミルクティー飲んだり、ブラブラするのは楽しかった。マシュマロ炙りや、木を火に入れるのも、楽しそうでした。火の後始末で水をかけるのも、ジューって音が楽しくてみんなでしました。大人にとっては何ともないことも、子どもにとっては楽しいし、やってみたいことなんだな。経験は大切だなぁとつくづく感じた今日でした。

今日は「たき火と焼き芋、マドラー作り」の日。天気も良くて、いや良すぎてたき火はあったかいでなくて、熱かった…。しかし、のんびりと焚き火をして焼き芋食べたり、木を削ったり、ミルクティー飲んだり、ブラブラするのは楽しかった。マシュマロ炙りや、木を火に入れるのも、楽しそうでした。火の後始末で水をかけるのも、ジューって音が楽しくてみんなでしました。大人にとっては何ともないことも、子どもにとっては楽しいし、やってみたいことなんだな。経験は大切だなぁとつくづく感じた今日でした。
久しぶりのアトリエ紹介。自分の好きをしっかり持ってる人。「今日はコレしません」と言って自分の時間を過ごす人。できるようでできないもんです。彼らの制作を傍で見てると、もうそれだけでじんわりと感動してしまうのです。
#ippo #尼崎 #障がいがあってもなくても #子どもアトリエ #おとなもアトリエ #ものつくり #アートスペース #ずっと同じとか言わないで #誰の作品かわかる #それってステキなこと

久しぶりのアトリエ紹介。自分の好きをしっかり持ってる人。「今日はコレしません」と言って自分の時間を過ごす人。できるようでできないもんです。彼らの制作を傍で見てると、もうそれだけでじんわりと感動してしまうのです。
#ippo #尼崎 #障がいがあってもなくても #子どもアトリエ #おとなもアトリエ #ものつくり #アートスペース #ずっと同じとか言わないで #誰の作品かわかる #それってステキなこと
自由制作と恒例のカレンダー作り。とにかく自由制作が好きな人が多いコースはいるだけでコチラもウキウキ。どんな制作が始まるのか、何にこだわるのか。
カレンダーは記念にもなるし未来を感じられるので、この時期に毎年制作しています。
#尼崎 #アートスペース #ippo #障がいがあってもなくても #作るって楽しい #あなたもおいで

自由制作と恒例のカレンダー作り。とにかく自由制作が好きな人が多いコースはいるだけでコチラもウキウキ。どんな制作が始まるのか、何にこだわるのか。
カレンダーは記念にもなるし未来を感じられるので、この時期に毎年制作しています。
#尼崎 #アートスペース #ippo #障がいがあってもなくても #作るって楽しい #あなたもおいで
今日のキッチン9にはハーモニカのグループが演奏に来てくれました。何だか懐かしさも感じる音色でした。パン販売のテーブルには、鬼さんがたくさん。色んな鬼さんが並びました。写真がなぜか切れてて残念。
#キッチン9
#尼崎
#npo法人IPPO
#誰でも来れるカフェ
#バザーもあるよ
#第一水曜日限定営業

今日のキッチン9にはハーモニカのグループが演奏に来てくれました。何だか懐かしさも感じる音色でした。パン販売のテーブルには、鬼さんがたくさん。色んな鬼さんが並びました。写真がなぜか切れてて残念。
#キッチン9
#尼崎
#npo法人IPPO
#誰でも来れるカフェ
#バザーもあるよ
#第一水曜日限定営業
保育園WS。友だちと発泡の塔を作る。おっとっと〜、こっち持って〜、こんなんできたで!とあっという間に二時間。発表時には、「こっちにお花畑があります!」「これは長くつなげたブランコです」とホントにあったら楽しそうな塔ができました。
#保育園でWS
#尼崎
#アートスペースippo
#IPPO
#作るって楽しい
#子どもアトリエ
#造形遊び

保育園WS。友だちと発泡の塔を作る。おっとっと〜、こっち持って〜、こんなんできたで!とあっという間に二時間。発表時には、「こっちにお花畑があります!」「これは長くつなげたブランコです」とホントにあったら楽しそうな塔ができました。
#保育園でWS
#尼崎
#アートスペースippo
#IPPO
#作るって楽しい
#子どもアトリエ
#造形遊び
今月は白い世界を作る。あなたの中の世界を好きに作って見て!と始まる制作。カメラマンは元メンバーの中2のRさん。
#アートスペースippo #尼崎 #アトリエ #障害があってもなくても
#中2って頼もしい #こんな風に写真撮れないしな

今月は白い世界を作る。あなたの中の世界を好きに作って見て!と始まる制作。カメラマンは元メンバーの中2のRさん。
#アートスペースippo #尼崎 #アトリエ #障害があってもなくても
#中2って頼もしい #こんな風に写真撮れないしな
今日はしめ縄作りワークショップの日。
少し早いけど、新年を迎えるためのしめ縄を作ります。藁を整えることから始まります。はかまをとって、整えると藁の香りが部屋中に。しっかりと湿らせたら、木槌で優しく丁寧に叩きます。その後は一気に編み上げますよ!
ここからは、あれこれ飾る楽しい時間。子どもたちはさっさと飾っておしまい。その後はポカポカ陽気に誘われて園庭で遊びます。ゆっくりじっくり悩む大人の制作タイムを過ごして、ホクホクして帰りました。どれも素敵です。
来週は、杉の子保育園をお借りして2回目のしめ縄作りワークショップです。若干数の席はあります。滑り込みたい方はお早めにお申し込み下さい!

今日はしめ縄作りワークショップの日。
少し早いけど、新年を迎えるためのしめ縄を作ります。藁を整えることから始まります。はかまをとって、整えると藁の香りが部屋中に。しっかりと湿らせたら、木槌で優しく丁寧に叩きます。その後は一気に編み上げますよ!
ここからは、あれこれ飾る楽しい時間。子どもたちはさっさと飾っておしまい。その後はポカポカ陽気に誘われて園庭で遊びます。ゆっくりじっくり悩む大人の制作タイムを過ごして、ホクホクして帰りました。どれも素敵です。
来週は、杉の子保育園をお借りして2回目のしめ縄作りワークショップです。若干数の席はあります。滑り込みたい方はお早めにお申し込み下さい!
12月のキッチン9は、ハープの演奏がありました!ハープ、聞いたことありますか?こんなに心地よい音色なのかと驚きました。現実に目の前で引いてくれているけれど、遠いの所から聞こえてくるような不思議な感覚でした。パペットを使っての演奏は可愛らしくて、皆さん頬が緩んでました。一月は18日(第三水曜日)にあります。よろしくお願いします。

12月のキッチン9は、ハープの演奏がありました!ハープ、聞いたことありますか?こんなに心地よい音色なのかと驚きました。現実に目の前で引いてくれているけれど、遠いの所から聞こえてくるような不思議な感覚でした。パペットを使っての演奏は可愛らしくて、皆さん頬が緩んでました。一月は18日(第三水曜日)にあります。よろしくお願いします。