保育のこと

保育のこと

めざすもの

保育内容


給食や食育を通して食への興味を持つきっかけ作りを大切にしています。旬の食材を取り入れ、『安心安全な食品・食材』を選んでいます。毎日昆布とかつおを使ってだしをとり、和食を基本に主食・主菜・副菜・汁物を揃えています。おやつも手作りにこだわり季節の果物が付きます。

離乳食

食材本来の旨味を引き出しながら、月齢に合わせて進めます。スティック野菜も用意し、手づかみ食べを行う中で食べる意欲を育みます。
0歳児から陶器の食器を使用しています

アレルギー食

ひとり一人のアレルギーに合わせて献立を考え、『代替食』としてできるだけ他の友達と同じ見た目になるような工夫を行っています。

食事

和え物出張

栄養士が子ども達の目の前で和え物を作る事で子ども達の食欲も増します。

行事食

日本の食文化や風習を伝えながら、見た目も楽しめる工夫を行っています。

クッキング

年齢に合った調理器具を使いながら“自分たちで調理する”ことで、喜びや食べる意欲にも繋がります。

野菜の栽培


探索あそび、感触あそび、わらべ歌、製作活動、ごっこあそびなど、体と心を育てるあそびをたくさん取り入れています。あそびを通して友だちと関わる楽しさや、共感する喜びを持てる取り組みを行う中で、ひとりひとりが自分らしさを発揮できる場づくりを大切にしています。

絵本

クラスの子どもたちが集まる“つどい”では、絵本の読み聞かせを大切にしています。

ごっこあそび

描画・製作活動

わらべうた
集団あそび

感触あそび

身の回りの物を使って、素材の触り心地や変化を楽しむあそびです。指先の感覚や五感を育みます。


外あそびやお散歩、リズム運動、プールあそびなどに取り組み、バランスの良いバネのある身体づくりをめざします。

リズム運動

ピアノの音に合わせて体を動かすことを楽しみ、しなやかで柔軟な身体づくりを目指しています。

さんぽ

プール


食事、着脱、排泄、整理、掃除、当番活動など年齢に見合った生活づくりの力を育て、自分たちの生活を自分たちで作っていきます。

当番活動

異年齢保育

保育園ならではの異年齢の交流では、クラスの域を越えて子ども同士が繋がれる機会になっています。

保育園の1日

子どもたちの1日の過ごし方を少しだけご紹介いたします。

7:00~
開園 登園後は自由あそび

9:00~
朝のつどいやリズムあそび

10:00~
クラスごとの保育

外あそび、さんぽ、水あそび、感触あそび、
絵画制作、ごっこあそび、クッキングなど

11:00~
給食

12:00~
午睡

15:00~
おやつ

16:00~
降園開始 自由あそび

18:00~
通常保育終了 延長保育開始

19:00
延長保育終了

※おおまかな流れです。保育園・クラスにより、開始時間、保育内容は異なります。

年間行事

子どもも、親も、夢中で楽しめる行事がもりだくさん!

※保育園ごとに、年間行事は異なります。

入園案内

入園の要件は?

保護者の方が次のような事情でお子さんの保育ができない場合に保育園を利用できます。

どんな手続きをすればいいの?

申込みの受付は、尼崎市役所で行っています。
詳しくは、当保育園または尼崎市役所までお問い合わせください。

杉の子保育園本園/分園

TEL 06-6401-5035

太陽の子保育園

TEL 06-6494-5035

けま太陽の子保育園

TEL 06-6495-3270

保育料(利用料)はいくら?

お子さんの所属する世帯の父母及び生計の主宰者(世帯の中で収入・市民税額が最も多い方)の市民税額の合計税額によって決まります。

お子さんが2人以上いる場合、利用料の軽減制度があります。

幼児は、尼崎市からの保育料は無償となります。保育園生活にかかわる雑費(給食費、延長保育料など)は保育園から毎月徴収させていただきます。

保育園の見学について

随時受け付けております。
見学ご希望の保育園にご連絡ください。

杉の子保育園本園/分園

TEL 06-6401-5035

太陽の子保育園

TEL 06-6494-5035

けま太陽の子保育園

TEL 06-6495-3270